1
っていうアニメがフジテレビでやっていたんですけど、ただただ毎日を過ごしていた社会人の私にとって、なんだかやすらぎを得られたアニメでした。10月4日から一挙再放送するとのことで、興味のある人は録画して御覧ください。
しかし、最近PS3で録画番組を見ているときは、1.5~2倍速で見ているので、通常のテレビを見ると、すべてが遅く見えてしまう。ちょっと感覚がおかしくなっていますねー。 ▲
by hidemite
| 2011-09-26 08:30
| 日常
8月から順調に小田急線を走行していたドラえもん電車であるが、東京都の広告の条例に引っかかるということで、急遽運転が取り止めになったそうです。なんでも電車に広告を掲示する場合は、電車の側面表面積の全体の10分の1以内に留めなければいけないそうです。広告目的でない特別な場合でも、10分の3を上回ってはいけないんだとか。じゃあ、去年だか山手線を走っていた明治のチョコレートのやつはいいのか、ってな気持ちになりますが、色はともかく、おそらく文字や図柄が表示されている部分だけを見ると、綺麗に収まっているというテクニックなのでしょうね。
賛否両論が飛び交っているけど、私はやはり「なんでこんなことになっちゃったのかなー」と、残念でならない気持ちであります。まあ、例外を作るという難しさもあるかもしれませんし、これを見過ごしたことで、とんでもないラッピング電車が出てきたら、それはそれで困ったものです。とはいえ、今更ドラえもんなんて宣伝する必要もないくらいな国民的アニメですので、別にそこまで目くじら立てなくてもいいじゃん、と思ったりもします。せめてどこでもドアくらい、残してくれないかな。まだ乗ってなかったんですよ。今週末にも見に行こうと思っていたのに。 ![]() ![]() ![]() ▲
by hidemite
| 2011-09-24 04:11
| 写真
最近、カラオケ行ってないなー。 パチンコで大当たりしたときの歌を、そこそこの音量で歌っているくらい。 当然、ノリノリの歌が多い。でも、あんまり大声出すと変な目で見られるので、そこそこの音量。 しかし、カラオケに行かなくなると、自然と新しい歌を聴く機会もなくなってくるもので、 私のJ-POPチャートには、今でも「ポニーテールとシュシュ」がランクインしています。 深夜アニメの主題歌だけは、更新されていくんですけどね。 と、ふとどうでもいいことを思った秋の夜長。きょうは台風が大変なようです。 ▲
by hidemite
| 2011-09-21 03:24
| 日常
こどもの頃から、鉄道模型が欲しかった。
でも、とても値段が高い&置き場所がない。 ということで、ずっと買えず終いだった。 でも、なんとなく買いたくなったので、衝動買い。 ![]() レールは新品だけど、車体は中古。小田急ロマンスカーです。 ![]() やっぱりお金がかかる。後でカードの明細見たくないくらいの金額だ。 ![]() とはいえ、実際に組み立てて走らせると、楽しいですね。 本当は窓際、よくないのだろうけど、ここしか置き場所がない。 日焼けするだろうなー。 ▲
by hidemite
| 2011-09-16 00:40
| 日常
HYBRID W-ZERO3を使用してはや1年。時々勝手に電源が落ちていたり、最近のスマートフォンに比べて速度が十分でなかったり、キーボードも携帯電話風になって魅力が半減したりと、何かと残念な部分も多いながらも、電話はPHS回線、ネットは携帯回線と、文字通りハイブリッドな使い方ができるので、これはこれで重宝しています。
こうした中、やはり気になるのは電池持ち。過去の機種は、1日充電しなくても何とかなることが多かったのですが、この機種ではそうもいかず、1日放ってしまうと、限りなく次の日に残念なお知らせが来ます。で、前々から外部のバッテリチャージャーは気になっていたのですが、バッテリとUSBケーブルを持たなくてはいけない煩雑さがちょっと苦手。 ということで、作ってみようと思っていました。これも長年。ただ、リチウムイオン充電池は簡単に手にはいるんだけど、電池ホルダーがない。あと、携帯同様、3.7Vしかないので、5Vを供給するには、2本直列から5Vに落とし込むか、1本から昇圧しなければなりません。さらに、HYBRID W-ZERO3は、1A供給できないといけないとかなんとか書いてあったような気がする・・・ 最終的には、とあるラジコン製品を売っているショップで、昇圧レギュレータが1個980円だったので、購入。microUSBケーブルをつないで、若干のスペースもあったので、USBコネクタもつけて完成しました。保護回路つきの電池はギリギリです。 ![]() ![]() ケーブルは短いですが、仕舞えるようになっていて、がさばる心配もなし。われながらよく出来ました。ただ、充電しているときは、ものすごく熱いです。USBコネクタで火傷しそうになるくらい。まあ、緊急時の用途としては十分ではないでしょうか。なんせ3000mAhありますから、昇圧分を差し引いても2回分の満充電はできそう。 とはいえ、最近ではサンヨーのモバイルブースター ▲
by hidemite
| 2011-09-16 00:30
| W-ZERO3
▲
by hidemite
| 2011-09-13 19:53
| 日常
1 |
[free software]
Internet Radio Player [top keyword] PT2/GH-EB262-C7 セブンイレブンクリーニング [friends] 虹の根っこを掘り起こすなよ 全体 徳島から道後温泉 アキレス腱断裂 またまた九州 山陽・四国旅 日々思考 料理ネタ 日常 W-ZERO3 PC 家 再びの九州 西九州の旅 2009の旅行 写真 四国巡礼 秋の九州 甲信越旅行記 山陰旅行記 北陸旅行記 紅葉を目指して 取り急ぎ愚痴 ひとくちメモ 詩・小説 未分類 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 |
ファン申請 |
||